トーマス-キルマン コンフリクト・モード検査オンライン紹介セッション
概要
より良いものを生み出すためには、職場のコミュニケーションを活発にし、意見の相違を受け入れる場づくりが欠かせません。
今回の紹介セッションでは、TKI(トーマス-キルマン コンフリクト・モード検査)とはどういうものなのか、何に有益なのか、検査を実施するためにはどうすればいいのか等についてご紹介させていただきます。
本セミナーはこのような方におすすめです
- 社内外の交渉や部署内・部署間の意見がまとまらないときがあり困っている
- 職場の人間関係やコミュニケーションにストレスを感じており、何か方策がないか検討している
- 対人コミュニケーションスキルに興味関心がある
- 新しい研修のテーマを探している
などに最適なプログラムです。また、更に理解を深められたい方には、目的に応じて、自己分析を深めていくフォローセッションやワークショップがあります。
開催予定 | ||
---|---|---|
日時 |
1. 2020年8月11日(火)10:30~12:00 (終了しました) |
|
定員 | 10名(先着順) *最小開催人数3名 |
|
料金 | 無料 | |
対象者 | 企業・団体における教育・研修企画ご担当者様 ご関心のある方でしたらどなたでも(18歳以上) |
|
参加方法 |
・ZOOMを使ってオンラインでご参加いただきます。ご自宅からでも、どこからでもご参加が可能です(おひとりになれる環境でご参加ください)。 ・具体的な参加方法につきましては、お申込み受付メールでご案内申し上げますが、事前にZOOMをインストールされなくてもご参加いただけますので、ご安心ください。 ・ご参加には、Webカメラが必要になります(お互いビデオをオンにされ、お顔を出された状態での進行となります) ・お知り合い同士で参加される場合でも、おひとりずつお申込みをされ、当日も別々の端末にてご参加ください。 |
|
お申し込み方法 |
当公開コースは完全予約制となっております。 ※お申し込みいただきますと、事務局(info@jppjapan.com)より返信メールが届きますので、受信設定をご確認ください。 万が一、3営業日を過ぎても返信がない場合は、お手数ですが、お問合せくださいますようお願いいたします。
※毎回人数に限りがあります。定員に至った時点で締切とさせていただいておりますので、その場合はご了承下さい。 |
|
キャンセルについて |
・正式なお申込みの受理は、事務局より「お申込み受理のご連絡」(Eメール)をお送りした時点となります。 ・お申し込みのセッションの日時を変更する場合は、早めの連絡をお願いします。 |
|
利用環境 | オンラインでのご参加に必要な設備および環境(コンピューター、通信機器、ソフトウエア、高速インターネットへの接続環境などを含みます。)は、全てご自身の責任と費用負担にてご準備ください。 | |
注意事項 |
*セッションの性質上、同一のご所属先からのお申込み人数を制限させていただくことがございます。 |
ZoomはZoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標です